みなさん、こんにちは。
最近、耳にするラクッカー!
口コミを見ても、効果がある人が続出しています(^o^)
まだ知らない人も多いと思いますので使い方、値段など知りたいですよね~
そこで今回は、ラクッカーの使い方や最安の値段は?販売店や評判も気になる!という内容でお送ります。
[ad#co-1]
ラクッカーとは?
俳優の保阪尚希さんが開発した商品なんです!!
タジン鍋と電子レンジのスチームクッカー二つの長所だけを活かしたものです。
しかも、短時間で簡単に調理出来るように日本国内で製造されたものなんです。
毎日家事や仕事に終われているかたなど大助かりですよね。短時間で簡単に調理もできるなんて夢のようです。
[ad#co-2]
ラクッカーの使い方は?
これだけで、「蒸す、煮る、炊く、茹でる」更に保存までもできるという優れもの!
ラクッカーに材料を入れて電子レンジで加熱するだけという簡単な使い方です。
※レシピによっては何回かに分けて加熱する必要があります。
ラクッカーのホームページにもレシピがあるので是非みてみてください。
【マルコポロリ】で紹介「保阪流」ラクッカー&ストレッチハーツ(2018/1/21) https://t.co/xD1uAtw7YP #マルコポロリ #保阪流 #ラクッカー #ストレッチハーツ #保阪尚希
— グレン@気になるお取り寄せ (@GlennGoods) 2018年1月21日
レシピは、「肉料理、魚料理、野菜料理、デザート、ご飯類」など色々なレシピがあります。
ラクッカーの値段はいくら?最安値も調査!
ラクッカーは2種類あり、しかもレシピ付き!!
一番安いセット3000円
内容:本体2、調理蓋2、保存蓋2、レシピブック1
高いセット7389円
内容:本体3、調理蓋3、保存蓋3、炒飯蓋1、ビックサイズ本体1、ビック用蓋1など計16点付き
ビックサイズ
直径225mm×高さ65mm
ビックサイズは、レギュラーサイズの色々なセットの物を買うとついてくるため、ビックサイズのみの購入はないです。
色々なセット内容で売られていて値段もバラバラなので、自分に合った物を購入するのが一番ですね。
[ad#co-2]ラクッカーの販売店は?
楽天一番、Amazonなどのネットショップにて購入できます。
一般のお店に売っているのかは、現時点では不明です。
ラクッカーを使うことで、調理の時間がかなり短くなるので、忙しいママにはぴったりですね。
時間に余裕ができるので、ストレスが減って体にもいいですね!
ラクッカーの評判が気になる!
・一人分には最適だが家族が多いとその分作るのに時間がかかる。でも、一人分だったら調理も簡単だし短時間で作って食べれるのがいい。
・ラクッカーは、軽くて収納しやすい。更に洗いやすい。
・肉じゃがなどの煮物も簡単に作れていい。
・鍋も5分でできた。
・油を使用しないのでヘルシーだし、油の取りすぎも軽減できていい。
評判は、かなりいいですね。
家族が多いと物足りないなかったりするみたいですが、簡単にできるのはいいですね。
まとめ
電子レンジで簡単に調理できるラクッカー是非ご家庭に一つは、持っておきたいものです。
油を使わずヘルシーな料理になるので気になる方は購入をしてみてはいかがでしょうか。
保坂尚輝さんが実業家として成功していたとは・・・
僧侶になっていたと思っていました^^;
便利なアイテムを作って、世の中で役立っているのは、目の付け所がいいんでしょう!
それでは今回はこのへんで失礼します。
コメントを残す