韓国の人気コスメブランド「3CE」。
3CEアイシャドウパレットはアイドルやYouTuberの方が愛用されていることも多く、一度は目にしたことがあるのでないでしょうか?
アイシャドウだけに絞っても沢山の種類、カラーのものが発売されています。
どんな種類があるのか?どれが人気商品なのか?など、SNSや通販サイトのレビューや口コミを調べてみました!
是非購入するときの参考にしてみてくださいね!
お好きなところからどうぞ
3CEアイシャドウパレットは全部で種類?値段はいくら?
現在公式サイトで購入できるのは65種類です!
しかし公式以外の通販サイト、Qoo10や楽天市場などでは過去に販売されていた商品や限定品なども購入ができる場合があり、もう少し多いみたいですね!
お値段は以下で種類別に紹介します!
*ムードレシピマルチカラーアイパレット
¥3560(公式サイト)
マルチカラーパレットはもはや定番商品ですね!
9色入ったパレットで、カラーも全体的に統一感のあるカラーが入っているため使いやすさも抜群です!
粒子の細かい粉質で重ねてもクリアに発色しムラになりにくいです。
カラーは以下の6種類!
ALL NIGHTER
キラキラのグリッターシャドウ。オレンジ系、ローズ系、ブラウン系が入っていて煌びやかなメイクにぴったり。
SMOOTHER
ヌーディーなベージュカラーが多め。マットなパレットでシェーディングやアイブロウにも使用可能なマルチなパレット。
PLOT TWIST
黄みのあるピーナッツブラウン、ベージュカラーが多め。
OVERTAKE
ブラウン、ベージュ系カラーが多め。グリッターのポイントカラーも。
BEACH MUSE
春っぽいロマンティックなピーチピンクカラーが多め。
DRY BOUQUET
全体的にくすみカラーで統一された、ローズピンク系のカラーが多めのパレット
*プロマルチカラーアイパレット
¥11010(公式サイト)
こちらは25色もの様々なカラーが入ったパレットです。
イエベ向けカラー、ブルベ向けカラーどちらも入っていて、使用するカラーによっていろんなメイクが楽しめるのがいいですね!
今のところMUSE DAYという一種類のみ展開。
*ミニマルチカラーアイパレット
¥2890(公式サイト)
マルチカラーパレットの4色バージョンです。ベースカラーから締め色まで、パレットごとに色味を合わせた使いやすい配色です。
9色のパレットよりもコンパクトで持ち運びにも良いですね!
カラーは以下の7種!
ALMOND FUDGE
マットなオレンジと控えめラメのベージュ、ツヤツヤラメのブラウン、ゴールドの4色
CLOSING OUT
レンガ色のカラーが印象的。ピンクみのブラウン、くすみピンクとピンクラメも。
SIDE BY SIDE
ベージュとくすみピンクの2色のマットとシャンパンピンク、ブラウンのラメ2色。
BROWN RUM
ベージュと色味の違う3種のブラウン。
ROSE LATTE
全色マット。ベージュ、ピンクベージュ、オレンジピンク、ブラウンの4色。
GLITTER BOMB
4色ともキラキラのグリッターシャドウ。ブラウン、オレンジ、シルバー、ゴールド系ラメ。
DIAMOND GLINT
4色ともキラキラのグリッターシャドウ。ブラウン、ピンク系2種、シルバー系が入っています。
*ムードレシピトリプルシャドウ
¥2340(公式サイト)
丸いパッケージに三色のカラーが入ったパレット。しっとり滑らかなテクスチャーで、初心者でも簡単にグラデーションが作れる配色になっています。
カラーは以下の7種
SWOON
くすみカラーのベージュ、ピンク、ブラウングラデーションカラー。
GOTTA DO
デイリーなコーヒーカラー。
ピンクブラウン、ゴールドブラウン、ダークブラウン三色のパール入りシャドウ。
DAINTY TASTY
ナチュラルな印影を与えるベージュ、ピーチブラウン、ピーナッツブラウン。
OVERSTAY
プラム、ピーチピンク、ベージュゴールドのグリッター3色。
BURNT PEACH
シャンパンピンク、オレンジ、ブラウングリッター3色。
LIGHT AROUND
ピーチピンク、くすみピンク、プラムカラーのマットシャドウ。
GO OVER
ベージュ、ピンクオレンジ、ブラウンのマットシャドウ。
*3CE eye shadow pallet 4色シャドウ
¥3560(公式サイト)
使い勝手の良いカラー4色が入ったパレット。全て使用してグラデーションにしても、2色に絞って使用しても違った印象が楽しめるパレットです。
カラーは以下の4色。
BITTER SWEET
オレンジ系ブラウンカラーに統一した4色。
UP CLOSE
ピンク、プラム系カラーの4色。
SIENNA
赤み系ブラウンカラーの4色。
SADDLE
黄み系ブラウンカラーの4色。
*ワンカラーシャドウ
¥1220(公式サイト)
一色のみ入ったワンカラーのアイシャドウです。
マットタイプかつはっきりとしたカラーで、差し色として持っておくとメイクの幅が広がりそう!カラーは7色。
TANGERINE STAIN
マットオレンジ。
NOTORIOUS PLUM
マットなプラム色。
TOMARED
マットな朱に近い赤色。
PINK JUNGLE
マットベビーピンク。
SPRITZER
マットなビビッドピンク。
YOLK
マットなイエロー。
JULY LIME
マットなライムグリーン。
*LOVE 3CE デュオシャドウ
¥2750(Qoo10/公式サイトでの取り扱い終了)
おもちゃのようなパステルカラーのキュートなパッケージが可愛い!
使いやすい肌馴染みするカラーと締めのブラウンカラーの2色が入ったパレットです。
LUCKY SEVENTH
ミントグリーンのパッケージ。
オレンジみのブラウンとコーラル
PIECE OF CAKE
ベビーピンクのパッケージ。
ベージュとブラウン
PORTION MAKER
淡いサーモンピンクのパッケージ。
くすみピンクとピンクみブラウン
STAY WILD
黄色のパッケージ。
オレンジベージュとブラウン
SWEETS
ビビッドピンクのパッケージ。
ローズピンクとチェリーブラウン
*アイスイッチポット
¥1890(Qoo10/公式サイトでの取り扱い終了)
ポットタイプの容器の煌びやかなキラキラのラメシャドウです。瞼を艶っぽく見せたいときにいいですね!
カラーは以下の5色。
DOUBLE NOTE
大粒ラメ入り!多色ラメ
PETAL
ベビーピンクのラメ
STUCK
上品に輝くゴールドラメ
BETTING
赤ピンクのラメ
THROBBING
ピンク、イエロー、シルバー、グリーン、ブルーの多色ラメが可愛い
*アイスイッチ
¥1670(公式サイト)
ブラシ状のアプリケーターで塗るタイプです。ワンポイントや涙袋メイクにも使いやすそうですね。
カラーは以下の6色
THROBBING
多色ラメ。グリーン系のラメが目立って可愛い!
STUCK
ゴージャスなゴールドラメ。
DOUBLE NOTE
こちらも多色ラメですが小さいラメと大きめラメ2種類の大きさが入ったもの。キラキラ感強め。
DALSEGNO
シャンパンピンクカラー。
ピンク、シルバー、ゴールドの細かいパールラメが入っていて上品に輝く。
PETAL
透明感のあるピンクラメが目元を華やかにしてくれる。
O’HONEY
ゴールド、オパールカラーのパールラメ
ゴージャスかつ上品な輝き
*スパークリングリキッドピグメント
¥1450(Qoo10/公式サイトの取り扱い終了)
チューブタイプの容器に入ったラメのピグメントアイシャドウ。メイクのワンポイントに最適。
カラーは以下の7色。
PINK HAZE
上品なシャンパンピンクカラー。
GLORY
大人っぽいシャンパンゴールド。
JOYFUL
キュートなピンク。
ROYALMOND
オレンジブラウン。
GRIMMER
淡いピンクのラメ。
MISTIQUE
薄付きのシルバーラメ。
STARING
発色の良いオレンジ。
3CEアイシャドウパレットの口コミや評判は「発色がいい」と色味が人気!










TwitterなどSNS、通販の商品のレビューや実際に使用している女性の感想は3CEのアイシャドウは発色がいいというレビューが多く感じました。

しかしお値段が少し高いという意見も多々みられます。
確かにデパコスほどの値段ではないですが、プチプライスのものが多い韓国コスメの中だと少しお高いかもしれませんね。
3CEアイシャドウパレットの人気の商品はどれ?
ムードレシピマルチカラーアイパレットのOVER TAKE のカラーが圧倒的に人気商品のようです。
レビュー数も他のアイシャドウに比べ圧倒的に多いようでした!
「捨て色無しのパレット」としても有名で、肌馴染みがよく誰にでも似合う配色なのが人気の理由かもしれませんね!
3CEアイシャドウパレットのまとめ
いかがでしたか?どれも素敵なカラーで迷ってしまいますよね!
持ち歩きに便利なタイプから多色入りのいろんなメイクが楽しめるタイプまで幅広いタイプがあるため、自分の使い方や好きなカラーに合わせて選んでみてくださいね!