トニーモリーエッグポアといえば、卵型のかわいい容器に惹かれますし、クレンジング・パック・栄養供給・角質&角栓ケア水分供給ができるすぐれものです。
そして、トニーモリーエッグポアシリーズにはたくさんの種類がありますが、商品によって使い方も異なります。
[voice icon=”https://geinou-soul.com/wp-content/uploads/2019/02/1270157.jpg” name=”お姉さん” type=”r orange”]例えば、「どの種類を選べば良いか分からない」、「使い方が分からない」という声をよく聞きます。[/voice]そんな時にトニーモリーエッグポアの全種類について比較できると迷わずにあなたの目当てのトニーモリーエッグポアが手に入りますよね。
そこで今回は、そんなトニーモリーエッグポアシリーズの種類の選び方や使い方について、口コミを紹介します。
トニーモリーエッグポアとは?
トニーモリーエッグポアシリーズは、韓国コスメの中でもお肌の毛穴が消える!無くなる!といった、まさに理想の卵肌になれる美肌アイテムです!
つまり、毛穴・テカリまでもケアできるんです。
しかも、少量しか使わないのにサラサラで乾燥もしなくて使い心地が良いのは仕事やプライベートで化粧をする女性にとっては嬉しいですよね。
韓国の女優さんのお肌って毛穴レスで、本当にきれいな方が多いんです!
そんなきれいなお肌をトニーモリーのエッグポアシリーズで叶えましょう。
トニーモリーエッグポアの全種類まとめ!評判と口コミ評価は?
毛穴レスの卵肌になれるトニーモリーエッグポアですが、実際の口コミ評価にはどんなものがあるのでしょうか?
下記で詳しく評判口コミを見てみましょう!
トニーモリーエッグポア シルキースムースバーム
・ファンデーションのノリが良い。
・化粧くずれしない。
・毛穴の凹凸をしっかりカバーしてくれる。
・サラサラの仕上がり。
・香りがキツイ。
・ぽろぽろとカスのようなものが出る。
・ファンデーションを重ねるとヨレる。
・鼻の毛穴は隠れたが、頬の毛穴は隠れない。
毛穴の開きが気になる方はもちろんですが、ベタつかない仕上がりで、夏場でもさらりと使用できます。
季節に応じての使い分けや、脂性肌の方や混合肌で部分的にテカリや皮脂が気になる方の使用がオススメです。
悪い口コミの「ぽろぽろとカスのようなものが出る」と「ファンデーションを重ねるとヨレる」というものについては、もしかしたらテクスチャーのつけ過ぎが原因の可能性もあるかもしれません。
昨日会った友達オススメの毛穴カバーコスメ。帰りに早速買って使ってみた。確かにいいね。TONYMOLY(トニーモリー)の Egシルキースムースバーム。 http://t.co/GWiS7MIT
— マミ(●´・(ェ)・`●)∩ (@MM_0121) November 25, 2012
トニーモリーエッグポア シルキーサンプライマー
・サラサラの仕上がり。
・ファンデーションのノリが良い。
・化粧もちが良い。
・色白になれる。
・テクスチャーが硬めで伸びが悪い。
・湿度や皮脂に弱い。
・毛穴が隠れない。
・表情シワが目立つ。
こちらもスムースバーム同様、毛穴の開きが気になる方はもちろんですが、ベタつかない仕上がりで、夏場でもさらりと使用できます。
季節に応じての使い分けや、脂性肌の方や混合肌で部分的にテカリや皮脂が気になる方の使用がオススメ。
こちらは、UV効果のあるタイプなので、スムースバームより紫外線カットもできそうです!
ただ、悪い口コミにあるように、湿度や皮脂に弱い傾向があるようなので、その点は夏場の使用には気になる点です。
それとは逆に、乾燥するという口コミもあった為、秋冬の使用には向かない可能性があります。
《エッグポア シルキーサンプライマー》
日焼け止め&下地クリーム
シューちゃんからのオススメ!✨外撮もするから銀の卵にした( ˇωˇ )
塗ってすぐにサラッとなるし凹凸が消える! pic.twitter.com/UAIIsu8f2M— 蒼天🥃📱🔫 8日 きめつ併せ🔥 (@admiral0521) January 30, 2019
トニーモリーエッグポア リアルエッグジェリー
・ひんやりして気持ち良い。
・毛穴が気にならなくなった。
・他のエッグポア商品の方が効果があった。
卵白と卵黄の2層になったジェリータイプのクールパックなので、熱をもったお肌に使用することで、お肌の毛穴を引き締めてくれます!
卵白で毛穴を鎮静させ収れんする効果があるので、ひんやりして気持ち良く、ほてりを感じやすい夏場やお風呂上がりのナイトケアにオススメです。
真中に卵黄、外側に卵白で、卵型の容器の半分にテクスチャーが含まれた形態になっているので、容量は少なめかもしれません。
トニーモリーエッグポア タイトニングパック
・しっかり肌に密着する。
・さっぱりとした使い心地。
・テクスチャーが硬い。
皮脂吸着効果もあるクレイ成分が配合されているからか、Tゾーンなど皮脂が出やすい箇所に使用すると毛穴が引き締まります。
密着感がある分、テクスチャーは硬めですが、さっぱりとした使用感なので、夏場の使用がオススメ!
脂性の方はお肌全体に、混合肌の方は皮脂が出やすい箇所に部分的に使用するのが良さそうです。
めっちゃ眠いし勉強しなきゃだけど、肌荒れえぐいからケアしてる。
毛穴パックして、タイトニングパックして、フェイスマスクの上からシリコンマスクつけて…うん女やってる感出したかったから細かく呟いてみた。
あー眠。— ななちょん。 (@nanatyons) January 28, 2017
トニーモリーエッグポア ブラックヘッド アウトオイルジェル
・角質をケアできる。
・乾燥する。
「ブラックヘッド」という単語が商品名にも含まれている通り、主に小鼻の黒ずみに効果があります。
角質ケアできるピーリングタイプなので、小鼻のざらつきが気になる時にもオススメです!
悪い口コミにある「刺激を感じる」「乾燥する」ことについては、やはり、ピーリングタイプで粒状の粒子が含まれているので、敏感肌の方は様子を見ながらの使用が良さそうです。
[quads id=3]
トニーモリーエッグポアの使い方は?
トニーモリーエッグポア スムースバーム&シルキーサンプライマーの使い方
①どちらも化粧下地で、毛穴の凹凸をカバーしてくれるタイプなので、ファンデーション前に直接お肌に仕込んでおくのがポイント!
②お肌に乗せるときは、テクスチャーを多く乗せすぎない。
③薄く乗せると、あとから乗せるファンデーションがヨレずにきれいに乗せられる。
トニーモリーエッグポア リアルエッグジェリーの使い方
①スキンケア用品で、洗い流さないタイプの毛穴パックなので、洗顔後のきれいなお肌に使用する。
②洗顔後すぐにこちらを塗布するのではなく、化粧水で一度お肌を整えてから使用する事がポイント!
③卵白と卵黄の2層になっているので、化粧水後に最初に卵白部分のテクスチャーを塗布して吸収させ、その後に卵黄部分のテクスチャーを塗布して吸収させる。
トニーモリーエッグポア タイトニングパックの使い方
こちらもスキンケア用品ですが、リアルエッグジェリーとは異なり、洗い流すタイプです。
①洗顔後にこちらを毛穴が気になる小鼻などに、テクスチャーを適量塗布して広げ、乾くまで待った後にお湯で洗い流す。
②洗い流した後は、いつも通りのスキンケアをして完了。
トニーモリーエッグポア ブラックヘッド アウトオイルジェルの使い方
黒ずみに効果が高いスキンケア用品で、毛穴汚れや角質をオフできるピーリングタイプです。
①テクスチャーに粒状の粒子が練りこまれているので、毛穴が気になる箇所に塗布して少しマッサージするようにくるくると手でなじませる。
③使用したあとは、洗い流してから洗顔をして、通常のスキンケアをして完了。
トニーモリーエッグポアの全種類まとめ
◆化粧下地◆
トニーモリーエッグポア スムースバーム
毛穴の凹凸をしっかりカバーしてくれるプライマー。
トニーモリーエッグポア シルキーサンプライマー
毛穴の凹凸をしっかりカバーしてくれるプライマー。
UV50 PA+++だから、紫外線もしっかりカット。
◆スキンケア用品◆
トニーモリーエッグポア リアルエッグジェリー
クールパックなので、熱をもったお肌をクールダウンさせて毛穴を引き締める。
洗顔後に使用する洗い流さないタイプ。化粧水の後に使用。
トニーモリーエッグポア タイトニングパック
洗顔後に毛穴が気になる箇所に塗布して広げ、乾くまで待ってから洗い流すタイプ。
クレイ成分が配合されているので、皮脂やテカリが気になる箇所にオススメ。
トニーモリーエッグポア ブラックヘッド アウトオイルジェル
主に小鼻の黒ずみが気になる箇所に塗布して、少しマッサージするようにくるくるとお肌に馴染ませて洗い流すピーリングタイプ。
トニーモリーのエッグポアシリーズは、たくさん種類があるので、どのエッグポアを購入して良いか分からないという方も多いかと思います。
基本的にすべてのエッグポアシリーズに共通している点は、「毛穴をケアできる」という点です!
主に今回まとめたように、化粧下地とスキンケア用品に分かれていますので、ご自身の毛穴のお悩みや肌質を考えた上で、是非選び方の参考にしてみて下さい!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは今回はこのへんで失礼します。