GFRIENDのペンライトってかわいいですよね!
K-POPのグループはペンライトに凝っているイメージですが、その中でも、GFRIENDのペンライトは、他グループのファンたちからも人気があるほどなんです。
そんなGFRIENDのペンライトの値段ですが、売っている場所によって結構ちがってくるんですよ。
K-POPグッズの聖地・新大久保と、ネット通販の王者・amazonではどちら安いのか調べてみました!
また、ペンライトに使用する電池やペンライトの種類についても紹介します!
[quads id=2]
GFRIENDペンライトの値段は新大久保とamazonで安いのはどっち?
GFRIENDのペンライトはどこで買うのがお得なのか、そこが一番気になりますよね。
今回は、グッズ入手の代表格である新大久保とamazonを比較してみたいと思います!
まずは、amazonから。
Amazonでは、ペンライトは4500円が最安値でした。
元値は35000ウォンなので、約1000円くらい上乗せされてるかなという感じです。
まぁでも送料や手数料を考えれば妥当な線ですね。
そして、新大久保。
新大久保でペンライトを買おうと思ったら、訪れるべきなのは
『韓流PLAZA』さんです!
ここでは一体いくらで売られているのかというと……
実は、残念なことに取り扱っていないんです!!
まさかの不戦敗……!
いま日本で勢いがあるBTSとTWICEのグッズが、売り場をほぼ占拠しているので、GFRIENDのグッズはほとんど取り扱っていません……。
GFRIENDだって人気があるのに、なんだか切ないですよね~。
Twitterでも、GFRIENDのペンライトを求めて買いに行った人が撃沈していましたよ。
新大久保でヨチンのペンラあったら買おうかなぁなんて甘い考えだった…
グッズもTWICEとバンタンばっかりだった😭えくそ~~~— 나나🦋🌵待っテイル🌻 (@sun3song9) July 15, 2018
日本デビューしてるグループなら、新大久保に売ってるだろうって思っちゃいますもんね。
まさかの取り扱いがないというのは盲点でした……。
ですが、今後も取り扱わないと決まったわけではないですもんね!
韓流PLAZAさんの詳細を載せておきますので、こまめに確認に行くか、
お店に問い合わせてみるのもアリですよ!
[box class=”yellow_box” title=”韓流PLAZA”]住所:東京都新宿区百人町2-1-2 K-PLAZA2 地下1階(JR新大久保駅の改札を出て右折して徒歩2分)
電話:03-5292-5959
営業時間: 月~木・日 9:30-20:00 / 金・土 9:30-21:00
定休日:なし[/box]
ちなみに、新大久保と比較できなかったので、amazonと他の有名通販サイトでも比べてみました。
[box class=”yellow_box”]楽天市場→4800~5500円(+送料の店舗も)Yahoo!ショッピング→5400~8500円(+送料の店舗も)
Qoo10→5000~5900円(+送料)[/box][voice icon=”https://geinou-soul.com/wp-content/uploads/2019/02/1270157.jpg” name=”お姉さん” type=”r orange”]これはamazonがダントツに安いですね![/voice]
とくにYahoo!なんて約3000円ほどの差があるなんて、振り幅が大きすぎます。
新大久保には売ってないし、他の通販サイトだと値段が高いので、GFRIENDのペンライトはamazonで購入するのがオススメですよ!
[quads id=3]GFRIENDペンライトの電池の種類は?
GFRIENDのペンライトですが、電池の単4が3本です。
持ち手のところに、電池を入れる場所があります。
GFRIENDのペンライトのすごいところは、なんと電池残量がわかるんです!
これについては、今までそんな親切なペンライトあった!?と声を大にして言いたいです、本当に。
[voice icon=”https://geinou-soul.com/wp-content/uploads/2019/02/1270157.jpg” name=”お姉さん” type=”r orange”]この機能は他のグループもぜひ取り入れて欲しいですね。[/voice]ちなみに、使わないとき以外は電池を外しておくと、電池を長持ちさせることができますよ。
装着したままだと、使用していなくても電池を消費してしまいます。
ライブのときにバッチリ使えるように、ペンライトの電池残量はしっかり管理しておきたいですね!
GFRIENDペンライトの種類は?
GFRIENDのペンライトの種類ですが、実は韓国版と日本版ではデザインが異なるんです。
・韓国版
韓国版では、なんと液体入り!
液体入りってすごいですよね!
こんなペンライト初めて見ました!
水晶みたいな形もかわいいですよね。
実はこれ、ファンたちの間では、GFRIENDのデビュー曲である『유리구슬』(ユリグスル、日本語だとガラス玉)から取ってユリグスル+棒(韓国語ではボン)→ユリグスルボンって呼ばれているんですよ。
(韓国ではペンライトのことは棒と表現します)
デビュー曲をモチーフにしたペンライトって素敵ですよね。
ただのガラス玉ではなく、液体入りっていうのが本当にツボです!
ですが、この液体入りというのがデメリットになることも……。
まず、やはり液体が入っているので、普通のペンライトに比べて重いんです。
ライブ中に振るからには、重さがあると疲れちゃいますもんね。
そして、寒い韓国ならではの致命的な一面もあるんですよ!
なんと、中の液体が凍ってしまったんです!
そんなことありえる!?とツッコミを入れたいところですが、
ソウルやオリンピックのあった平昌だと、冬にはマイナス10度を下回ることも……。
こんなデメリットもあるなんて、ビックリですね。
・日本版
一方、日本版はこんなペンライトです!
めちゃくちゃかわいい~!!
ホワイト×ゴールドの色合いもセンスがいいし、何よりゴールドの羽がかわいくないですか!?
実はこれ、ペンライトアクセサリーといって別売りのものなんです。
[voice icon=”https://geinou-soul.com/wp-content/uploads/2019/02/1270157.jpg” name=”お姉さん” type=”r orange”]しかもメンバーの名前がそれぞれ書いてあるので、自分の推しメンのアクセサリーを付けてカスタマイズできる優れモノ![/voice]日本版のペンライトは、全部で5色に変化します。
個人的には、韓国版よりも日本版のペンライトの方が好きですね。
ライブのないときでも、部屋に飾っておきたくなるようなかわいさです。
韓国版でも日本版でも、GFRIENDOのペンライトはやはりかわいいですね。
話題になるだけのことはあります!
そんな韓国版のペンライトですが、実は新型も出たんですよ!
それでは、次に新型のペンライトについてご紹介していきます!
[quads id=3]GFRIENDペンライトは新しくなった?
今年の5月に、韓国版ペンライトver2の販売が発表されました。
そのペンライトがこちら!
なんだか一気にクールになりましたよね。
ブラック、パープル、ブルーと配色も大人っぽい!
今までのホワイトベースなペンライトもかわいくて好きだったんですが、ブラックベースなペンライトのかっこいいこと!
[voice icon=”https://geinou-soul.com/wp-content/uploads/2019/02/1270157.jpg” name=”お姉さん” type=”r orange”]また、ボタンを押すことで、ペンライトの色などが6パターンに変化するんですよ。[/voice]日本版のペンライトが5色なので、それよりも上回ってきましたね。
ペンライトは明るい色の方が好きだったんですが、このペンライトのかっこよさには思わず惚れてしまいました。
黒だと汚れも目立ちにくいですし、実際に使用するなら新しいバージョンの方が使いやすいでしょうね。
Ver1のペンライトとはタイプが違うので、どちらも手に入れておきたいですね!
まとめ
GFRIENDのペンライトは、韓国版ver1もver2も日本版も、それぞれタイプが違って、3つともほしくなっちゃいますね。
他グループのファンが注目するのも納得です。
韓国版でver2が出たということは、日本版のver2も出る可能性があるかもですよね。
もし出るとしたら、やっぱり次もセンスのいいデザインなんでしょうね。
[voice icon=”https://geinou-soul.com/wp-content/uploads/2019/02/1270157.jpg” name=”お姉さん” type=”r orange”]それにしても、ネットで気軽にポチッとするのもいいですが、やっぱり、お店で実際に手に取って見てみたい気持ちもありますよね。[/voice]ネットでしか買えないだなんて悲しすぎる……。
新大久保にGFRIENDのペンライトコーナーを早く設けてください~!!
お得に買える場所が一つでも増えるよう、私たちの声が早く届いてほしいですね!
[box class=”pink_box” title=”GFRIENDペンライトまとめ”]・ペンライトは、amazonでは4500円で販売。新大久保では今のところ取り扱いなし。ネット通販ではamazonが一番安い。・電池の種類は単4が3本。ペンライトは電池残量の確認ができる。
・ペンライトは韓国版と日本版がある。韓国版は液体入り、日本版はメンバー別のペンライトアクセサリーあり。
・韓国版ペンライトのver2が発売。ブラックベースのシックで大人なペンライトデザインになっている。[/box]
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
それでは今回はこのへんで失礼します。