ikonのペンライトを検索すると、2種類出てきますよね。
最近は、他のアーティストのペンライトで偽物が多く出回っています。
[voice icon=”https://geinou-soul.com/wp-content/uploads/2019/02/1270157.jpg” name=”お姉さん” type=”r orange”]せっかく買ったペンライトが偽物だなんていやですよね![/voice]ikonペンライトの日本版の公式と偽物を見分けるためにも、その違いについて紹介します。
また、ikonペンライトの値段や電池の基本情報や、おすすめのアクセサリーも詳しく伝えますね。
YG所属アーティストならではのコラボアイテムなんですよ。
その他、購入場所などikonのペンライトを買うのに必要な情報をまとめてみました!
[quads id=2]
ikonペンライト日本版の公式と偽物の違いは?
Ikonのペンライト日本版を探すと、こちらの2種類をよく見かけますよね。
これを見て、ペンライト日本版の公式と偽物だと思ったんですが、実はそうではありませんでした!
これは公式と偽物ではなく、日本版と韓国版だったんです。
なので、実はどちらも公式。
本物のKONBATです。
他グループのペンライトには公式と偽物があるので、こうやって少し形が違うペンライトがあると、ついつい疑いたくなってしまいますよね。
ちなみに、日本版と韓国版のペンライトの違いですが、
日本版
・赤色
・韓国版より太くて短い
・プラスチック製
・ペンライトのヘッドに日本グッズであるメンバー別のコンバットアクセサリーが付けられる
韓国版
・オレンジ色
・日本版より細くて長いので、ライブ中に振りやすい
・アクセサリーは付けられない
という違いがあります。
日本版、韓国版どちらも曲の周波数に合わせて点滅するので、そこは安心してくださいね。
[voice icon=”https://geinou-soul.com/wp-content/uploads/2019/02/1270157.jpg” name=”お姉さん” type=”r orange”]韓国版の方がライブ中は使用しやすそうですよね![/voice]ただ、日本のライブだとやはり日本版のペンライトを持っている人が多いので、
色が違うとちょっと悪目立ちしてしまう可能性はありますよね…。
[voice icon=”https://geinou-soul.com/wp-content/uploads/2019/02/1270157.jpg” name=”お姉さん” type=”r orange”]また、日本版でないと、コンバットアクセサリーを付けられないのもマイナスポイントかなと思います![/voice]振りやすさを取るか、周りから浮かずに日本のグッズを使用できるのを取るかというところですよね。
ペンライトはライブ中ほぼずっと振っているので、振りやすいにこしたことはありません。
[voice icon=”https://geinou-soul.com/wp-content/uploads/2019/01/1028336.jpg” name=”女子高校生” type=”l blue”]私だったら、メンバー別のグッズはもれなく使用したい派なので、断然日本版を選びます![/voice]やっぱり、自分だけのペンライトにカスタマイズできるっていうのは魅力的ですからね!
[quads id=3]
ikonペンライトの値段は3000円!?
Ikonペンライトの値段について、日本版と韓国版、それぞれご紹介します。
日本版
2300円(税込)
※mu-mo価格
韓国版
3000円(税込)
※Amazon価格
日本版の方が700円ほど安いですね。
ちなみに、ネットでikonのペンライトを検索するとこういうものがよく出てきます。
うっかり買ってしまいそうになりました…。
実はこれ、ペンライトの形をしたキーリングなんです。
よく見ればキーリングって書いてありますし、そもそもリングが付いてるんですけどね。
公式グッズなのがまたひっかりやすいんですよね…。
くれぐれも間違えて買わないようにしてくださいね。
これ、10cmしかありませんから!(笑)
ikonペンライトの電池の種類は単4!
ikonペンライトの電池の種類ですが、単4×2本です。
ペンライトの黒い持ち手部分を開けて入れてください。
ペンライト購入時にも電池がセットされていますが、こちらの連続駆動時間は、常灯の場合で4時間です。
1回のライブだともつけど…って感じですよね。
[voice icon=”https://geinou-soul.com/wp-content/uploads/2019/02/1270157.jpg” name=”お姉さん” type=”r orange”]連続でライブに参戦する場合は、念の為に替えの電池を持っていた方が良さそうです。[/voice]ちなみに、韓国版のペンライトでも日本の電池で作動しますのでご安心を!
ikonペンライトのおすすめアクセサリーとカバーは?
Ikonのペンライト日本版のおすすめアクセサリーといえば、いわずもがなメンバー別のコンバットアクセサリーです!
自分の推しをアピールできるし、推し仕様のペンライトみたいになるので、まさにファンのテンションを上げるためのグッズですよね。
ペンライト発売から2年後、2018年にできたアクセサリーです。
しかもこれ、KRUNKこのコラボなんですよ!
「KRUNKってなに?」
という方のために貼っておきますね。
名前の読み方はクランクです。
Ikonの所属する事務所、YG ENTERTAINMENTの代表キャラクターなんです。
Ikonだけでなく、BIGBANやWINNERなど所属している他のグループともコラボグッズを作っているんですよ。
目つきは悪いけど、なんだか憎めない感じがかわいいですよね。
そんなKRUNKとコラボしたコンバットアクセサリーはこちら!
かわいいですよね~!
ぜひ推しのアクセサリーで他のファンと差を付けてライブへいきましょう!
小さいし似たり寄ったりなので、さすがにステージ上から推しに気付いてもらうのは難しいですけどね…(笑)
それでもいいんです!
こういうのは自己満でナンボですから!(笑)
そして、おすすめのペンライトカバーはやはり公式のものです。
このカバー、コンバットアクセサリーを付けた状態で収納可能なんですよ。
[voice icon=”https://geinou-soul.com/wp-content/uploads/2019/02/1270157.jpg” name=”お姉さん” type=”r orange”]それだけではなく、カバーの内側はクッション性があってペンライトを守ってくれますし、フタ裏には巾着が付いており、交換用の電池をしまっておけるんです![/voice]たまにカバーを自作するという人もいますが、ここまでのクオリティはなかなか難しいでしょう。
色がペンライトと同じっていうのもいいですよね。
やっぱり、無難に公式のものを使うのが一番ですね!
iKON当選して良かった💕
福岡は当選されてる方多かった様な。。。
今から楽しみ✨コンバットケース、日本verも作っております。
気になられる方はインスタ→eriyoueriyou へ…。#iKON#ペンライトケース pic.twitter.com/PrgV7IsA06— エリユウ☺︎eriyou☺︎MJ (@BbLove2213) 2016년 7월 23일
ikonペンライトの購入場所は新大久保がおすすめ!
ikonペンライトの購入場所ですが、韓流ショップの集まる新大久保(東京)や鶴橋(大阪)にあるお店で売っています。
ただ、人気な商品なので売り切れ続出なんですよね…。
確実に手に入れるなら、無駄足を避けるためにもネットで購入するのがおすすめです。
販売状況ですが、
[box class=”pink_box” title=”ikonペンライト通販まとめ♪”]日本版・mu-mo
《サイトURL→ https://shop.mu-mo.net/ 》
韓国版
・Yahoo!ショッピング
《サイトURL→ https://shopping.yahoo.co.jp/?sc_e=ytmh 》
・楽天市場
《サイトURL→ https://www.rakuten.co.jp/ 》
・Amazon
《サイトURL→ https://www.rakuten.co.jp/ 》
・Qoo10
《サイトURL→ https://www.qoo10.jp/ 》[/box]
こんな感じです!
日本版のペンライトは今のところmu-moのみの取り扱いです。
やはり日本版はかなり人気なので、取り扱っているところは1つだけなんですね…。
なくならないうちに買っておくのがおすすめです!
また、価格を抑えたいのであれば、ネットオークションも視野に入れてみてください。
定価よりかなり安いので、お財布には優しいですよね。
ただ、こちらの注意点はやはり中古であるということ。
中には新品をうたっているものもありますが、オークションなのでどこまで信じていいのか心配になってしまいますよね。
キレイな新品を使いたい場合は、ぜひご紹介したサイトを覗いてみてくださいね!
ikonペンライトの日本も韓国も公式!アクセサリはオリジナルで他との違いを見せつけよう!
ライブに行くなら、ペンライトは必須アイテムですよね。
会場では長蛇の列で買えなかったということが多いので、やはり事前に手に入れておくのが賢いですね。
日本版と韓国版、どちらを買うかはご自分の用途に合うかどうかで、決めるようにしてください。
ネットで買う場合は、くれぐれもキーリングにはご注意を!(笑)
[box class=”pink_box” title=”ikonペンライトまとめ♪”]・日本版ペンライトに偽物はなく、日本版と韓国版の違い。形状や色など差がある。・ペンライトの値段は日本版が2300円(税込)、韓国版が3000円(税込)で、いずれもネット販売価格。
・ペンライトの電池は単4×2本。
・おすすめアクセサリーは、KRUNKとコラボした日本グッズ、コンバットアクセサリー。おすすめのカバーは、公式のペンライトカバー。
・ペンライトの購入場所は、新大久保や鶴橋の店がおすすめだが、売り切れが多いのでネット販売サイトだと確実。中古ならネットオークションも。[/box]
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
それでは今回はこのへんで失礼します。
[quads id=3]