TWICEのライブに欠かせないアイテムといえば、ペンライトですよね。
ペンライトは、メンバーのカラーに合わせて光らせたり、曲に合わせて色を変えたりして、ライブの盛り上がりを高めます。
ペンライトには様々な種類や仕様があり、どれを選ぶべきか迷ってしまうこともあるでしょう。
また、ペンライトのカバーを使ってカスタマイズしたり、旧式のペンライトを使えるかどうか気になることもあるかもしれません。
そこでこの記事では、TWICEのペンライトに関する以下の内容をお届けします。
- TWICEのペンライトの種類と特徴
- TWICEのペンライトのカバーの種類と使い方
- TWICEのペンライトの旧式は使える?
TWICEのペンライトを楽しく使うために、ぜひ参考にしてください!

TWICEペンライトのカバーの種類と使い方について
TWICEのペンライトのカバーには、様々な種類があります。
TWICEメンバーのキャラクターや、アルバムジャケットのイラストがデザインされたものや、TWICEのロゴが入ったものなど、ファンの方々からも大変人気があります。
また、カバーをつけることで、ペンライトがより一層可愛くなったり、個性的になったりすることができます。
TWICEのライブで、他のファンとペンライトが被ってしまう心配もなくなりますよ。
TWICEのペンライトのカバーの使い方ですが、とても簡単です。
まずは、ペンライトを用意します。次に、カバーを取り出して、ペンライトの先端部分に被せます。
カバーがしっかりと装着されたら、あとはライブ会場で使うだけです。
ただし、注意点が一つあります。ペンライトの明るさが弱くなってしまうことがあるため、カバーをつける前にペンライトの明るさが十分かどうか確認しておくことをおすすめします。
TWICEのペンライトのカバーは、オフィシャルグッズとして販売されています。
また、海外通販サイトでも購入することができます。是非、お気に入りのデザインを見つけて、TWICEのライブで使ってみてくださいね。
TWICEペンライトの使い方は?
TWICEのライブに参加すると、ペンライトが必要になりますよね。
でも、初めての人はどうやって使えばいいのか分からないと思います。
そこで今回は、TWICEペンライトの使い方を具体的に教えます!
まず、ペンライトを手に取ります。ペンライトは電池式なので、電池が入っているか確認してください。
もし電池が切れていた場合は、新しい電池を入れてください。
次に、ペンライトのスイッチを入れます。スイッチの場所はペンライトによって異なるので、事前に確認しておくことをおすすめします。
スイッチを入れると、ペンライトの光が点灯します。
そして、ライブ会場に着いたら、会場スタッフから配られる指示に従ってペンライトを振ります。
TWICEの曲に合わせてリズム良く振ると、一体感が生まれて盛り上がりますよ!
また、TWICEのペンライトには色があります。それぞれの色には意味があります。
例えば、ピンク色はTWICEの代表カラーであり、グリーン色はメンバーのサナのカラーです。
もし、自分が応援するメンバーがいる場合は、そのメンバーのカラーのペンライトを持っていくと良いでしょう。
最後に、ライブが終わったらペンライトを消して帰りましょう。スイッチを切るだけでなく、電池も抜いておくと安心です。
以上がTWICEペンライトの使い方の具体的な説明です。初めての人でも分かりやすく説明してきましたので、ぜひ参考にしてみてください!
歴代TWICEペンライトまとめ
歴代のTWICEペンライトには、それぞれ特徴があります。
- CANDY BONG
- CANDY BONG Z
- CANDY BONG VER.2
- CANDY BONG Z VER.3
TWICE CANDYBONG ∞
まずは、最初にリリースされたペンライトから見ていきましょう!
TWICEの最初のペンライトは、2016年にリリースされた「CANDY BONG」です。このペンライトは、TWICEの公式カラーである「ラバーレッド」と「ネオンマゼンタ」を基調としています。また、上部にはキャンディのようなデザインが施されており、とても可愛らしい印象です。
続いて、2018年にリリースされた「CANDY BONG Z」です。このペンライトは、前作からデザインが大幅に変更され、より高級感があるデザインになっています。また、LEDの光がより鮮やかになり、より一層コンサートを盛り上げることができます。
そして、2019年には「CANDY BONG VER.2」がリリースされました。このペンライトは、前作からデザインが大幅に変更され、よりスタイリッシュなデザインになっています。また、LEDの光がより明るくなり、より一層コンサートを楽しむことができます。
2020年には、「CANDY BONG Z VER.2」がリリースされました。このペンライトは、前作からデザインが大幅に変更され、より高級感があるデザインになっています。また、LEDの光がより鮮やかになり、より一層コンサートを盛り上げることができます。
2021年にリリースされた「CANDY BONG Z VER.3」です。このペンライトは、前作からデザインが大幅に変更され、よりスタイリッシュなデザインになっています。また、LEDの光がより明るくなり、より一層コンサートを楽しむことができます。
2023年にリリースされたCANDYBONG ∞(キャンディボン・インフィニティ)はタッチパネル搭載となり、Bluetoothを搭載しており、音楽に合わせて光ります。
以上、TWICEの歴代ペンライトをご紹介しました。

どのペンライトも、TWICEの公式カラーである「ラバーレッド」と「ネオンマゼンタ」を基調としており、ファンにとっては欠かせないアイテムです。
TWICEのコンサートに行く際は、ぜひペンライトを手に入れて、一緒に盛り上がりましょう!
TWICEペンライトは公式が安い?
twiceペンライトを購入する時、やっぱり気になるのは値段ですよね^^
[voice icon=”https://geinou-soul.com/wp-content/uploads/2019/02/1270157.jpg” name=”お姉さん” type=”r orange”]販売している場所によって、値段のバラつきがあるのですが、およそ5000円くらいから~という値段でtwiceペンライトは販売されています![/voice]おいおいおいw
まじ勘弁してくれぇーw
まだお金あるけどいつものペンライトより高いし!!!まぁ自分はすぐ買うかわかりませんが後々買うことになりそうですw#TWICE #TWICEペンライト pic.twitter.com/GfZOODdtuJ
— SANAport Express(エアポ) (@TWICEtrain1229) 2019年5月2日
このtwiceペンライトの値段は、果たして高いのでしょうか?
実はtwiceペンライトのように、他のアイドルグループ専用のペンライトも世の中ではたくさん販売されています。
つまりtwiceというグループだけがペンライトを販売しているわけではないというわけなんですね。
例えであげるとすれば、同じ韓国のアイドルグループとしてとても人気のある防弾少年団もペンライトを販売しています。
[voice icon=”https://geinou-soul.com/wp-content/uploads/2019/01/1028336.jpg” name=”女子高校生” type=”l blue”]この防弾少年団のペンライトも、販売している場所によって値段のバラつきがあるのですが、およそ5000円くらいから~という値段で販売されているんです![/voice]このことから先ほどのtwiceペンライトは高い?という問いの答えは、値段的には妥当だということがいえますね^^
twiceペンライトの最安値を徹底調査!
TWICE ペンライト 最安値。
品切れだけどね。 pic.twitter.com/fOaDg0cyby— TJFB TwiceJpnFanBase (@TWICE_JPN_FB) 2019年5月7日
twiceペンライトの最安値はいくらなのでしょうか?
この部分もとても気になりますし、同じ商品を購入するのであれば、どうせならできるだけ安い値段で買いたい!という消費者心理が浮上するのはある意味当然ですよね^^
そこで、twiceペンライトが販売されているところを探してみると、3618円で販売されているところを発見しましたよ^^
しかし売り切れで、ほかには4580円というところがありました。
あくまで現段階でなので、今後もっと安い値段でtwiceペンライトが販売されているところも出てくる可能性も当然ですがあり得ますが、これは安いですよね。
twiceペンライトは偽物も出回っているという話題もありますから、きちんと自分が納得できて信頼できると判断することも大切ですよ!
twiceペンライトが売り切れた時の対処法♪
twiceペンライトを購入したかったのに、売り切れてなかなか購入することができない・・・!
twice ペンライトどなたか譲ってくださあああい
目の前売り切れ、、#twice #東京ドーム #ペンライト#Candybong— じゅし (@pppanime) 2019年3月30日
このような状況に陥ってしまいましたら、ガッカリする気持ちと焦る気持ちなどの様々な複雑な気持ちでいっぱいになってしまいますよね。
では万が一、このようなtwiceペンライトが売り切れてしまった状態に自分が直面してしまったらどうしたらいいのでしょうか?
特にライブ会場でのグッズ販売では、とても人気なため売り切れることが多いのだとか。
また、それでも手に入らず、どうしてほしい!という人やライブ会場でのグッズ販売で入手したtwiceペンライトが欲しい!という人は、オークションやフリマサイトなどを利用する対処法もあります。
もちろん、twiceペンライトが売り切れる前に自分の分をしっかりと手に入れることができる状態が最もベストですが、このような対処法もあるということを意識しておくと少しは安心ですね。
twiceペンライトがつかない時の対処法♪
twiceペンライトがつかない時、めちゃくちゃ焦りますよね。
ペンライトつかない…不良品…?プレビュの時しか使ってないのに電池切れとかあんのかな…クッ悲しみ
— 忍 (@Skbkosr) 2017年3月23日
せっかく手元にあるのに、壊れたのかな・・・?なんて不安になってしまいます。
壊れたのなら、また新しく購入するしかないかなーなんて、つかないtwiceペンライトを処分しようとしている人、ちょっとまってください!
[box class=”pink_box” title=”twiceペンライトがつかない時の対処法♪”] 対処法1:まずは電池カバーを開け閉めする。 これをすると、実際にtwiceペンライトがつくようになったという人もいます。 対処法2:電池を交換する。 実は、twiceペンライトを購入した時についてきた電池は、消耗が早い可能性があるといわれています。 そのため、電池を交換することでtwiceペンライトがつく可能性もあります。 ちなみにひとつの公演ごとに電池を交換することが推奨されているとのことですので、何度か電池を交換していたにもかかわらずつかない時も、電池交換をしてみるといいですね。 対処法3:twiceペンライトの右側をダブルクリックすることで、つく場合がある。 これは、twiceペンライトの説明書に記載されています。 対処法4:不良品である可能性もあるので、問い合わせをする。 様々な対処法を行っても、twiceペンライトそのものが不良品であれば、つくことはありませんよね。 どうしてもつかない!というときは、問い合わせをしてみましょう。[/box]twiceペンライトがつかない時は、これらの対処法を行ってみてくださいね☆
twiceペンライトの偽物と本物の見分け方♪
残念なことに、twiceペンライトも本物だけではなく偽物も存在するんです・・・。
TWICEのライブに行ったことがある方に質問です。
ペンライトに偽物がありますか?
ネットで買ってもアプリで反応したら会場でも無線コントロールされますか?#TWICE #ペンライト— じゅんうく (@tmDawGJticnvvF) 2018年9月2日
偽物を掴まないようにするために、ここでは見分け方をご紹介します!
[voice icon=”https://geinou-soul.com/wp-content/uploads/2019/02/1270157.jpg” name=”お姉さん” type=”r orange”]まず、twiceペンライトの偽物は、ライブの時に様々なカラーのライトがつきません![/voice]それだけではなく、光った時のカラーが違うこともあるのですが、これは本物の場合も充電池が異なるとカラーが違うという情報もありました。
よって、なかなかこれだけで判断するのは難しい場合もあります。
また中国製の場合は、大半が偽物だといわれています。
最後に、twiceペンライトの箱に「JYP Entertainment」というシールがあるのも見分けるのに役立ちます。
特にライブの時のカラーでの判断は、購入して使った後に見分けることができる方法なので、買う時はこのシールをチェックしてみましょう♪
[box class=”pink_box” title=”twiceペンライトまとめ♪”]・twiceペンライトの値段は妥当! ・気になる最安値は現段階でなんと5000円以下! ・えー!twiceペンライトが売り切れ・・・そんな時は視野を広げてみて♪ ・twiceペンライトがつかない時は、いくつかの対処法を試してみるのがオススメ。 ・twiceペンライト、本物と偽物の見分け方がある! ・twiceペンライトの電池は単4電池3本♪[/box]もちろん、偽物・本物だけではなくしっかりと本物を扱っている・自分が信頼できると思えるところで購入することが、より一層偽物を掴む可能性を下げてくれますよ^^
twiceペンライトの電池の種類は単4電池!?
twiceペンライトの電池の種類も気になりますよね!
電池がなければキレイなカラーでtwiceペンライトは光りませんから。
そこで、twiceペンライトの電池の種類について調べてみました。
twiceペンライトは、単4電池でした!
[voice icon=”https://geinou-soul.com/wp-content/uploads/2019/02/1270157.jpg” name=”お姉さん” type=”r orange”]ちなみに3本必要なので、しっかりと3本用意してくださいね♪[/voice]単4電池なら、手軽に手に入りやすいので、もし電池がなくなってしまってもすぐに交換することができます^^
twiceペンライトの値段は最安値も含めてリサーチをしっかりすることが大切!
twiceペンライトについて、値段や売り切れの対処法、そして電池カバーや本物偽物、種類といった部分を知ることができたので、もっと詳しくなることができましたね^^
しっかりとこの知識を活かして、twiceペンライを手に入れちゃいましょう♪
そしてもっともっとtwiceを応援しちゃいましょう!!